南三陸町復興市

商工青年部

2013年11月27日 17:12

こんにちは、広報企画委員会のカツノリです!


今回の青年部活動は、11月24日に行われた南三陸町の復興市に参加してきました。

現地に行ってきた広報企画委員長の太田さんのレポートで書かせて頂きます


11月24日といえば前日、庄内♡町恋イベントがあり、打ち上げで日付変わって午前3時まで

盛り上がっていた事実があった事も前もってお伝えしておきます・・・



さてさて、24日当日午前4時余目の商工会集合出発!!

・・・の予定でしたが寝坊した部員がいたため出発時間遅れる・・・



申し訳なさそう?な表情の渉くん・・・


ちょっと遅れて出発したものの、軽部くん復興市で使うお釣りのお金忘れてUターン・・・




軽部くんチクッてごめん(^^;)




きちっと集合時間に集まっていた立川組・・・30分待たされる・・・


立川組も合流し、いざ南三陸町へ出発です!!!





前日の町恋イベントからお手伝いに来て頂いていた

この青年部ブログの前カリスマブロガーの千田君も連日の参加です!!

このお方、3時まで盛り上がって4時集合に間に合わせるあたりさすがですね!!!





ジャージに革靴履いてきたのはウケ狙いか?!




南三陸までの道中は、皆さん爆睡だったそうです



無事に南三陸町到着!!!






今回の復興市は例年とは違う場所だったようですが

地元志津川中の生徒が各売り場でお手伝いしたり

復興市と秋シャケ祭りのダブルイベントの50メートルのイクラ巻などもあったようです!!

参加料の200円は、先日甚大な台風被害にあったタイへの義援金になるそうです。



庄内町商工会青年部では、飛龍鍋を準備!!




ポップを書き始めた本田君!!

エクスマセミナーで勉強した成果を発揮なるか!?









準備も整い小林部長の うむ! も出たようです^^





メインステージでは音楽イベントが行われ、お客さんもイッパイだったようです!!

青空に風船!!綺麗な快晴だったんですね~~



太田氏、お昼は地元商店街で・・・



美味そう!!!その名もキラキラ丼だそうです!!!

地元にお金を落として、ちゃんと復興支援してきたと言っておりました^^



鍋も売り切り、帰路のバスに乗車!

帰りの途中に津波被害が大きかった場所に寄ったそうです。





防災庁舎もそのまま、まだ手つかずの荒野が広がっている状態をみて

復興はまだまだだと感じたそうです・・・

我々がご協力できることは微力かもしれませんが、一日でも早く

町の復興、住民の方々の心が安らぐ事を祈っております。




帰りのバスは青年部らしく、飲みながら楽しく帰ってきたそうです^^

今回参加した皆さんご苦労様でした!


関連記事